記事一覧
カテゴリー:ダイエット
-
【何を食べたらいいの?】
2022年05月06日
ダイエットのカウンセリングをさせていただいているとよくいただく質問の一つですね!そのご質問に対しての答えは・・・「何食べてもいいよ」ってお答えしていま...
-
【運動に逃げちゃダメ】
2022年04月20日
ダイエットが順調な時はいいんですがちょっと落ちにくくなってきたりついついストレスで食べちゃったりなどが続くと・・・「やっぱり運...
-
【1日100グラムが大事!】
2022年04月13日
林薬局ではとにかく「1日100グラム」にこだわります!たった100グラム・・・って声も聞こえてきそうですが1日100グラムが・・・10日で1キロ30日...
-
【維持するためにやれることをやる】
2022年04月09日
林薬局では維持するために定期的に通っていただくことをオススメしていますが全員が全員通っていただいているかというとそうではないです。通わなくても維持でき...
-
【維持するためにご来店いただいている理由】
2022年04月08日
昨日のブログでは維持するために定期的に通っていただいている理由を書かせていただきましたが実は、もう一つ定期的に通っていただいている理由があります。それ...
-
【リバウンドしない理由④】
2022年04月07日
今日も昨日のブログに続いて林薬局のダイエットがリバウンドしにくい理由を書いていきますね。林薬局では、ダイエットが終わった後も「定期的に通っていただいて...
-
【リバウンドしない理由③】
2022年04月06日
昨日のブログに続いて林薬局のダイエットがリバウンドしにくい理由をもう一つ書いていきますね。その理由は・・・「自分で自分の体重を管理できるようになってい...
-
【リバウンドしない理由②】
2022年04月05日
昨日のブログでは、林薬局のダイエットは落ちた体重のほとんどが脂肪だからリバウンドしにくい!!ってお話を書かせていただいたんですが林薬局のダイエットがリ...
-
【脂肪だけが痩せる!リバウンドしない理由①】
2022年04月04日
写真は先日お見えになった41歳の身長161センチの女性の方の体重結果です。ダイエットスタートしてから今現在を比較すると・・・体重 75.9キロ→63....
-
【林薬局が大事にしていること】
2022年04月02日
林薬局がダイエットのカウンセリングをさせていただくにあたって大事にしていることがあります。 それは・・・ もちろん痩せていただくこ...
-
【一ヵ月に体重の5%が妥当な理由②】
2022年04月01日
昨日のブログではあまり早いスピードで落とすことはオススメしないと書かせていただきましたがあまり遅すぎるのもよくはないです。例えば月に1キロぐらいずつ、...
-
【一ヵ月に体重の5%が妥当な理由①】
2022年03月31日
昨日のブログでは1ヵ月で落とす体重は全体の5%ぐらいがいいですよ~っていうことを書かせていただきましたが今日はその理由を書いていきますね。1ヵ月に5%...
-
【どのくらい痩せるのか?】
2022年03月30日
さあ、ダイエットをしようと思った時に気になることの一つですよね。「3か月で10キロ痩せました~!」とか「2か月で4.2キロいきました!」などなどちまた...
-
【イヤでも痩せる!!】
2022年03月29日
三寒四温とはよく言ったもので寒い日もあれば暖かい日もあり寒暖差がありますね。くれぐれもお体ご自愛下さいね。暖かくなるにつれて・・・「そろそろ痩せなきゃ...
-
【停滞期の解消法】
2022年03月28日
前回は停滞期についてでしたので、今日はその解消法について書いていきますね。まずは復習ですが、停滞期っていうのは貯金がなくなって不安になって生活レベルを...
-
【停滞期とは?】
2022年03月26日
昨日、停滞期のことを少し触れましたので、今日は停滞期について書かせていただきます。ダイエットをスタートしてからだいたい2か月後から3か月後ぐらいに停滞...
-
【これって停滞期ですか?】
2022年03月25日
ダイエットをスタートして、始めの一週間は結構順調に落ちたのに次の週になったとたん急に落ちにくくなることってよくなります。題名にもありますが、お客様から...
-
【味見と毒見は違う】
2022年03月24日
「味見はしていいんですか?」これ、ダイエットのカウンセリングをしていてよくある質問の一つです。そんな時に、お話するのが『味見と毒見』は違うということで...
-
【ダイエットをしていたら花粉症がよくなった!】
2022年03月22日
今日はまた一段と寒いですが、少しずつ暖かくなってきて春らしい季節になってきましたね。この時期はダイエットのご相談だけでなく花粉症のご相談もよく受けます...
-
【甘いもの貯金】
2022年03月19日
昨日のブログでは「チョコレート食べたいならせっかくなら美味しいチョコレートをちょこっと召し上がることがオススメです。」と書かせていただきましたが、これ...