【医者が語るたべてほしくない物2】

今日は前回の続き。
「成長期の子どもはNG!
ドクターが語る、
絶対に避けたい6つの食材」です
その(4)
<低脂肪食品>
「低脂肪」と名のつくものは
体に良いイメージが
あるかもしれませんが
実はこれにもマーガリンと同じく
トランス脂肪酸が
多く使用されている場合が!
(>_<)
「低脂肪」や「低カロリー」など
耳心地のよい響きだけに惑わされずに
中身をしっかり
確認しましょうね~。
(*^_^*)
その(5)
<マヨネーズ>
小さじ1杯分のマヨネーズの
カロリーはなんと90kcalっ!
(@_@;)
マヨネーズの原材料の
半分は油ですから
脂肪分がたっぷり。
災害の際に
マヨネーズを食べて
生き延びた方がいるというほどの
高カロリー食品がマヨネーズです!
使う場合はドバドバっと使わずに
チョビチョビ使うようにしましょう♪
ちなみに
カロリーハーフのマヨネーズには
カロリーを抑えるために
添加物がたっぷり入っていますので
こちらも要注意です。。。
(・_・;)
その(6)
<冷凍食品>
忙しい時には非常に便利で
味も美味しくなってきた冷凍食品、
その代わりに
高カロリーで添加物もたっぷり。
油の質も良くないので、
消化して体の外に排出するために
多くのビタミンやミネラルが
体から奪われてしまいます。
(T_T)
いかがでしたか?
(●^o^●)
私たちの体は
毎日の食事から作られますので、
食生活の差が、
5年後、10年後の体調にも
現れてきますよ~。
全部、手作りに
といってるわけでなく
少しでも手作りに
と思ってもらえると
幸いです
【やせるメモ】
点数が低い食事の時は漢方薬、
サプリメントを多めに飲んでね
先週、今日と
6つの食材をご紹介しましたが
『体に良くない…』とは言われても
どうしても
冷凍食品などは
使ってしまいますよね?
全て手作りを100点とすると
今日の食事は何点でしたか?
そういう時は
漢方薬サプリメントを足してくださいね
添加物や保存料、
質の良くない人工の油など
体に不要なものを
お通じと一緒に排出し、
また人工の添加物や油を
代謝する時に同時に失われてしまう
ビタミン・ミネラルを補って
健康な体を守ってくれていますよ♪
(●^_^●)v
応援してますよ~\(@^0^@)/
参考になれば嬉しいです!
毎月20名様は初回カウンセリング無料です。
まずはお話だけでも大丈夫です。
お気軽にご連絡下さいね。
今まではアメブロに書かせていただいておりましたが
今後は、こちらに書かせていただきます。
以前の記事はこちらをご覧ください。
皆様の健康と笑顔のためにコツコツ書かせていただきますので
よかったらご覧になっていただけると幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
林薬局は予約優先制となっております
ダイエット、子宝、アトピー、便秘、痛みなど
各種健康相談を行っております
ご来店の際は、お手数ですが、お電話もしくはメールにてご予約ください
できるだけ、お時間をお待たせしない様にしております
お電話はこちらまで
↓↓↓↓↓↓
メールはこちらまで
↓↓↓↓↓↓
とおっしゃっていただけるとスムーズです!
ご連絡お待ちしております!
【(有)林薬局】
お電話0561-82-2954
営業時間 9時~19時30分(土曜日は19時まで)
定休日:日曜日・祝日
林薬局は
次の地域からご利用いただいてるご相談が特に多いです
↓↓↓↓↓
瀬戸市 尾張旭市 長久手市
日進市 豊田市 多治見市
春日井市 名古屋市(名東区 守山区 東区)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆